2011-01-01から1年間の記事一覧

ATOK 2010 for Mac 月額版 から Google 日本語入力に浮気

ATOKというと、一太郎をメインで使っていた頃、というか、MS-DOSのころからお付き合いさせていただいていたのですが、今日限りでさようならしました。 理由は以下 なんか変換できない言葉が多い(オブラートに包んだ表現) iTunesの詳細入力が重くなる です…

popup.el(というか、popup-pos-tip?))とjaspace.el

の相性が悪い。ちぃ覚えた。 なんか、tooltipが変な改行されるなぁ・・・とおもって、表示関係ON/OFFしながら試したら、表題の組み合わせの相性でしたとさ。 さようならjaspace.elさん;;

ajc-auto-java-complete.el

基本的にはEmacsを使っているけど、ことJavaを扱っているときはEclipse。 でも、Eclipseなんかちょっともっさりだしー、ここまで機能いらないしー とか考えて過ごして幾星霜。 基本的にはタグジャンプと補完が出来るだけで良いんだけどなぁ。と考えてました…

moccur-grep-findの実行結果のバッファを

popwin.elの管理対象にさせようとおもって、 (push '("*Moccur*" :height 20 :width 80 :position right) popwin:special-display-config) なんて設定を描いてみたところ、実行結果をたどる度にウィンドウ分割が実行しまくってなかなかカオスな状況に・・・ …

popwin.elの設定

で、まぁ、popwin:special-display-configのwidthを、フレームの半分のサイズにしたいなぁ・・・とか思ったわけですよ。 そんなわけで、安易に (defun half-frame-size () "(/ frame-width 2)" (/ (frame-width nil) 2)) なんて、半分のサイズを取得する関数…

malabar-modeを利用開始したのはいいけど、なんか不可解なエラーがでた。

(set debug-on-error t) で M-x malabar-groovy-startすると、以下のエラーがでる Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument overlayp nil) overlay-put(nil face ((foreground-color . "green"))) ansi-color-set-extent-face(nil ((foreground-…

hatena-mode.elで投稿できないので、

hatema-diary-modeも試してみたんだけど、投稿できない・・・;; emacsさんのminibufferには「Posted!」っていわれるけど、いざ日記を見に行くと投稿できてない。 でも、過去の日記は取得出来たりする・・・謎だ。 edebugでトレースして、curlコマンドを呼…

AIRTEGO11 Alligator Black かった。

※追記※ 下記溝の言及に関しまして、私のミスで天地を逆にしたまま検証をしておりました。 ちゃんと天地をあわせて収納すると意図通りのリッドクローズドナイズされたジャストなケースになります! 大変失礼いたしました。 MacBook Air専用ケースAIRTEGO(エ…

anything-books.elさんがとっても便利

昨今の情勢で、PDFに触れる機会がぐんと増えた昨今、 「EmacsさんからもPDF見やすくなると良いなぁdoc-viewだってあるし。。。」 とおもっていたら、『anythingでPDFファイルをプレビューしながら高速に選びたい - 技術日記@kiwanami』なんてものが有ったの…